鋸山をロープウェイではなく登山道で登りに行ってきました。
先月ぶりのキャンプ部メンバーと。
当日はめちゃくちゃ良い天気で海越しに富士山も。

登ったの数年ぶりかな、前登った時は道間違えて何コース分か登ってしまってしんどかったんだよなー。
今回はなるべくイージーコースでということでスタート。


最初からかなり急な階段が続きます。

こういう道も。

なかなか息上がって序盤でちょっと挫けそうになった。
その時の動画。
友達「OK?」
俺「うん」の声弱々しい。笑
上に着いたら百尺観音がお出迎え。

有名な地獄のぞき。

大仏さん。

上に着いてからも結構アップダウンあるとこ歩くので、ロープウェイで上がってから回っても良い運動ですよ。
自然を感じながら歩くの定期的にやると良いですよねー。

ちらほら道の途中でゼーハー息上がって休んでる人見かけます。
すれ違ったご婦人も「ねー誰かこんな歩くの知ってたの!????」とお連れに叫んでいました。笑
ロープウェイの近くにあったので一応。

ヤッホー土屋。笑
帰りは楽ちんで。



降りてからは昼食。
千葉三大ラーメン“竹岡式ラーメン”発祥のお店。
『梅乃家』さん


小学校をリニューアルした道の駅「保田小学校」へ行ったり。


なんかこの雰囲気懐かしいね。
温浴施設や宿泊施設も。

オシャレな海沿いのカフェでもまったり。




下にも降りれるので海も見に。

旅館に入ったら、みんなで温泉入ってご飯。

部屋に戻ってからもビール飲み比べなどしながらワチャワチャ。

楽しい時間でした〜。